小池です。
今回は私がおススメするPAMMシステムについて解説します。
PAMMって何と言う場合はこちらで解説していますので一度ご覧ください。
先日に少し記事を書いたら複数のメールを頂いたので改めて 今利用しているシステムについての記事を公開しておきます。
・名称に関して
今回のシステムはよくある投資ツールのような「スナイパーFX」や「オートトレーダー」と言った名称がありません。
大々的に表に出さず限られた人のみにお伝えしているので普通に「PAMMシステム」としています。
ですので質問がある場合なども「PAMMシステム」でご連絡下さい。
・参加費用に関して
参加費用は無料です。
初回設定費用や月額利用費用などはかかりません。
・運用手数料に関して
利益が出た月だけその利益の中から30%を運用報酬として支払います。支払は自動的にユーザーの口座から引き落としされます。
引き落としされるタイミングは月末締めの翌月1日です。
MAMだとロット分配式と言うスタイルを取るのでロットが分配され、トレーダーと同じポジションを持つ事になります。
すなわち「含み損」も共有すると言う事です。
しかしPAMMシステムの場合は損益分配方式、つまり「利益が出た時だけ」分配されるので参加者は含み損を抱える事がありません。
・証拠金に関して
最低証拠金はなんと1万円からOKです。
これは非常に嬉しいですね。
通常この手のシステムになると最低10万円や20万円は入れて下さいと言う場合がほとんどです。
しかしこのシステムは1万円から参加できるのでひとまず試してみようと思っても敷居が低くて非常に良いです。
「証拠金とは?」
FXを始めるにはまず、「証拠金」が必要になります。 証拠金は、いわば担保のようなものです。
ポジションを取るためにその取引額に比例して最低必要となるお金のことです。このお金を証券会社に預ける事になります。
・トレードスタイルに関して
PAMMシステムはトレードをトレーダーにお任せになります。
そうなるとやはり「どんなトレードしているの?」と心配になります。
特にPAMMシステムの場合はMAMと違ってポジションを共有しないので、損益が確定した時しか結果が分かりません。
そこでどんなトレードをするのか?と言うのをまとめました。
ポジションの保有時間 | 6時間~7時間目安 |
メイン通貨 | EUR/USD(状況に応じて他の通貨ペアも利用) |
手法 | スキャルピング |
利確目安 | 20~30pipis (強いトレンドが出ている時は80~100pipsまで保有する時もあります。) |
ドローダウン | 10~20%目安 ドローダウンが増えた場合は損切します。しかしトレンドが回復してる場合などは損切せずそのまま保有する場合もあります。この辺は柔軟に相場に応じて柔軟に対応します。 |
リスクリワード | 1~1.5(取引により変化します) |
「ドローダウンとは?」
ドローダウンとは、証拠金の目減りのことを言います。
今まで保有していた証拠金から現在どれだけ目減りしているか?を数値で表したものです。
「リスクリワードとは?」
正しくはリスクリワードレシオと言います。
1回の取引における利益と損失の比率です。例えば損失1に対してどれぐらい利益を上げているか?と言うのを数値化したものです。
いくら勝率が高くても利益を残せないと意味がありません。1万円の利益を9回出しても10回目のトレードで10万円の損失が出たらマイナスです。しかし1万円の損失を9回出しても10回目で10万円の利益が出たらトータルでプラスになります。
リスクリワードは勝率ではありません、過去のトレードの成績を検証し、今後どうすればいいのか?が分かる目安の数字です。
「スキャルピングとは?」
スキャルピングとは数秒から数分単位で売買を繰り返し、小さい利益を積み重ねていく手法です。
PAMMシステムはこのスキャルピングという手法を用いることにより、ポジションの保有時間が最大でも6時間〜7時間にして含み損を抱える為リスクが軽減されています。
・トレーダーに関して
今回このシステムで実際にトレードを担当するトレーダーを紹介します。
元々は社会人トレーダーとして活動していましたが、独自の投資スタイルを確立しました。
スキャルピングを得意とするトレードで安定性や収益性が高く評価され数々のファンドからオファーが殺到。
現在は専業トレーダーとして活躍し、個人でもトレードを行っています。
利確と損切ラインを常に意識し、独自に勝ちパターンを持っています。
得意な通貨ペアは「EUR/USD」「GBP/USD」「XAU/USD」などです。
今回のシステムに関しては「XAU/USD」がメインです。XAUはゴールド、すなわち「金」の事です。
・ゴールドトレードに関して
金は美しい光沢と色、そして加工のしやすさから、今も昔も世界中で高い価値を認められています。
そして今日、金は投資家にとっても重視され、マーケットの中でもある種特別の位置にあります。
さらに現在はウクライナ情勢もあり多くの投資家が試算を金に変えているのでどんどん価値が上がってきています。
金は原則的に、あらゆる他の資産から独立してそれ自体で価値を有しており、特に世界の基準通貨として認められている米ドルの価値を保障しています。
金の銘柄はXAUと表され、主にドル建てのXAU/USDとして取引されます。
・想定月利に関して
では実際どれぐらい毎月増えるの?と言う話ですが、想定される月利は10%~20%です。
あくまで想定です。
一般的に月利10%を超えるものはほとんどが詐欺だと言われています。しかしもしあなたが一度でもFXをやった事があるのであれば分かると思いますが、1万円でトレードを開始したらその日は15000円になったとか、2万円になったとかと言うのは普通にありますよね?
トレードの上手い人なら勝ったり負けたりで月利10%や20%ぐらいを出している人はたくさんいます。
そういった人はトレード手法も重要ですが、メンタルがしっかりしているのでその数字を出す事ができます。
一般の人では勝敗に対して一喜一憂してしまい最終的には大きなマイナスを生みます。
今回のPAMMシステムはそういう点では特別に利率が高いという訳ではないのです。
・証券会社に関して
PAMMシステムで利用する証券会社は前回の記事で紹介した「FXBeyond」です。
現在キャンペーン中で入金額の30%がボーナスとして付与されます。
ボーナス分は現金扱いではないので引き出す事はできないのですが、トレードの軍資金として使う事が可能です。
10万円の入金なら13万円としてスタートできるという事ですね。
・出金に関して
トレーダーがポジションを持っている間はシステム上出金できません。
出金、資金移動するとボーナスが消えます。
月に一度ノーポジションの日があるので出金する場合はその日にしないといけません。
・PAMMシステムの実績
では実際に今回のシステムがどれぐらいの成績を出しているのがご覧頂きましょう。
まずはこちら
2022年3月1日~3月31日
利益は272,878円です。
次にこちら。
2022年4月1日~4月27日
4月はかなり調子よく76万ちょっとの利益がでました。
今日は27日なのでまだここから少し変化はすると思いますが良い成績をだしています。

もちろんリスクもあるので、文句なしで始める事が前提ですが1万円なら失っても痛くもかゆくもない筈です。
どこまで損しても1万円で、一度 このPAMMがどういうものか知りたい人がいれば是非声をかけて下さい。
・PAMMシステムを使いたい場合
私のLINE公式アカウントを友達追加して、「PAMM希望」とメッセージください。